ドレナージュは仏語で「排液」を意味します。
身体に滞っている水分や老廃物を用手マッサージで流し
むくみを軽減する技術です。
解剖生理学に基づいたドレナージュはリンパ管に誘導する技術です。
リンパシステムの再生と回復を促します。
リンパドレナージュは優しい圧でおこないますので痛みはありません。
心地良さで眠くなる方がほとんどです。
⌘ 手足が細くなる
⌘ リンパ浮腫(むくみ)の軽減・予防
⌘ 新しいリンパ管や経路の形成を促す
⌘ 手術の傷跡や放射線でダメージを受けた皮膚の回復を助ける
⌘ 抗がん剤の副作用の軽減(むくみ・便秘の改善)
⌘ 血液循環・体液循環の促進
⌘ リラックス効果・免疫アップ
持病のある方は事前に主治医の許可をお取りください。
発熱、蜂窩織炎 (ほうかしきえん) など感染症状のある方は
施術をお断りすることがございます。 ご了承ください。
1️⃣ カウンセリング
日頃のお悩みや、困っていることなどをお話しください。
2️⃣ ご説明
むくみやセルフケアについてご説明します。
3️⃣ むくみのチェック
計測、触診、問診を行います。
4️⃣ 施術(リンパドレナージュ)
手を使った圧迫による治療を行います。
当院の施術は<アロマオイル>を使ったリンパドレナージュです。
皮膚を保湿保護でき、古い角質のクレンジングもできます。
リラックス効果が高まるとされ、これによりリンパ液が流れやすくなります。
使用するオイルはすべて完全オーガニック。
フランス・プロヴァンス産の野生種のハーブを使用したものです。